

ナチュラルフードコーディネーターの資格を持っている女将が作るお料理は、素材そのものの味を楽しめます。
自家菜園で栽培したお野菜は、無農薬で育てた安心で安全なこだわり野菜。
お米は、低農薬で栽培された自家製のひとめぼれ!
素材にこだわり、素材の美味さで旬を感じていただけるお料理です。
自家製の旬のお野菜と、炊き立ての自家製ひとめぼれが自慢です。
栄養のバランスを考えた、人気の和朝食をどうぞ!
朝食時はセルフではありますが、フリードリンク制になっております。
ナチュラルフードコーディネーターは、有機農法や食品添加物に関する知識はもちろん、体に優しい食材の選び方やジャム・自家製味噌などの発酵食品・動物性食物や白糖を使わない、マクロビスイーツなどナチュラルフードを使用したお料理を中心に提供できるようになります。
磐梯山の麓にある、あるぱいんロッジの環境を活かし、安全で安心な食の提供にこだわり、より美味しくお料理を提供できるように・・・。
素材の美味しさを感じていただけるように・・・という思いで自家製野菜を育てています。
落ち着いた、シンプルな造りの和室です。
6畳(3室)、8畳(4室)、10畳(2室)と、人数に合わせてご利用いただけます。
屋根裏部屋は、階段が急になっておりますのでご注意して上ってください。
6~9名のグループ向けのお部屋になります。
2段ベッドが6台ございます。
広いダイニングは北欧風の落ち着いた雰囲気。
窓の向こうのテラスからは、猪苗代湖が眺められます。
夜はバーカウンターでゆっくりお酒を片手に仲間と語りあう…そんなひと時を、家族や仲間、そして大切な人と一緒にお過ごしください。
遠くに猪苗代湖が眺められる、広いウッドテラスです。
グリーンシーズンには、皆でわいわいバーベキューをお楽しみいただけます。
内風呂は、男女別に1か所ずつございます。
4つの天然鉱石を入れたお風呂は、遠赤外線効果で体の芯まで温まります。
入浴時間は、15:00~23:00、6:30~8:30です。
ゲルマニウム鉱石 |
---|
ゲルマニウムは32度以上になるとマイナスの電子を放出します。 無数に放出されたマイナス電子が、コリによる痛みや疲れ、しびれ、冷えなどの不快な症状に働きかけ、生体電流を正常に導き体調不良の原因を取り除き、自然治癒力を高める働きがあるといわれています。 |
トルマリン石 |
100ミクロンの遠赤外線放射で体の芯から温まり、保湿効果と冷え性改善を促します。 トルマリン特有の、肌の汚れを落としやすくする天然の海面活性効果や、水質のアルカリ化で柔らかいお湯に変化させるなどの作用が有るといわれています。 イオン化による、むくみ取り効果で足痩せ、血行の促進、遠赤外線によるこりや痛みの緩和、保湿作用なども期待できます。 |
医王石 |
1985年に厚生労働省の食品添加物として認可された、『医王石』は驚異の自然石といわれています。 天然ミネラルを豊富に含み,マイナスイオン放出量はトルマリンの約2倍で、「防腐作用」「浄水作用」「PH調節作用」「酸化・還元作用」など優れた効果をもたらします。 |
磁場鉱石 |
その名の通り磁場を帯びた鉱石で、水の腐敗防止が期待できます。 |
冬になると暖炉には火が灯ります。
暖かな空間と冬の静けさが、訪れるお客様に癒しのひと時を演出。
スキーヤー、ボーダーには欠かせない乾燥室完備。
お手入れやビンディングの調整もできます。
10名様以上のご宿泊で、町内に限り送迎いたします(要相談)。
宿までお問い合わせください。
※送迎用マイクロバス2台(定員:26名・14名)
客室 | 和室/6畳3室、8畳4室、10畳2室、屋根裏部屋/1室 |
---|---|
アメニティー | タオル、バスタオル、歯ブラシセット |
設備 | エアコン、暖房設備、テレビ Wi-Fi利用可(無料/館内でご利用いただけます) |
チェックイン | 15時 |
チェックアウト | 10時 |
夕食 | 18:30~20:30 |
朝食 | 7:30~9:00 |
プラン名 | 大人 | 子ども (小学生) |
幼児 (未就学児) |
---|---|---|---|
1泊2食付き | 8,300円~ | 6,300円~ | 3,000円~ |
朝食付き | 6,000円~ | 5,000円~ | 1,800円~ |
素泊まり | 5,000円~ | 4,000円~ | 1,500円~ |
10日~7日前 | 6日~3日前 | 2日~1日前 | 当日 | 無断不泊 |
---|---|---|---|---|
宿泊料の20% | 宿泊料の50% | 宿泊料の80% | 宿泊料の100% | 宿泊料の100% |
あるぱいん農園で収穫された、新鮮な食材を皆様にお届けします。
ご注文はメールフォームまたはお電話(0242-62-3350)にて承ります。
化学肥料を5%以内に抑え、豚糞堆肥(有効微生物EM菌により完熟化した有機質堆肥)などを使用しています。
手間をかけ、安全で栄養のある美味しい米作りを目指しています。
※あるぱいん宝米(品種:ひとめぼれ)、10月15日販売開始
(関東圏宅配込み)※取れ高によって変更します
・白米5kg | ¥2,650(消費税込) |
---|---|
・白米10kg | ¥4,500(消費税込) |
・白米20kg | ¥8,400(消費税込) |
・白米30kg | ¥12,000(消費税込) |
砂糖を抑えた甘さ控えめの手づくりジャムです。
その時期に旬を迎えた果物やハーブをジャムにします。季節によって素材は変わりますので、ご了承ください。
安達太良山系船明神山に源をもつ不動川にかかる名瀑で、滝元には不動尊を祀っています。岩肌に沿って水がスダレのように流れ落ちる勇壮な男滝と、その西側にひっそりとたたずむ優美な女滝が好対照を見せています。鬱蒼と繁る樹木に囲まれ、普段は荘厳な雰囲気が漂っていますが新緑と紅葉の時期には特に美しく、多くの見物客で賑わいます。中ノ沢温泉から車で約15分、さらに徒歩10分で行ける美しい滝ということで大変に人気があります。車で30分。
会津磐梯山は大きく分けて桧原湖と五色沼などの湖沼群をかかえる裏磐梯と、猪苗代側の表磐梯にとになります。日本の百名山にも選ばれて、見て美しいだけではなく登っても楽しい山です。登山コースは翁島・猪苗代・渋谷・川上・裏磐梯・八方台の6つのコースがあります。八方台~猪苗代コースは裏磐梯の湖沼群を眼下に見ながらのぼり、爆裂火口と高山植物の宝庫である「沼の平」や猪苗代湖の雄大な姿を見ながら下る一番楽しいコースです。
淡水湖では日本では3番目に大きな湖で、面積は103.32平方km、深さは93.5mあります。猪苗代湖の特長は透明度12~15の澄んだきれいな水です。湖に注ぐ長瀬川が火山性の酸性水であるため、水質は弱酸性の貧栄養湖となっていて、水中の植物や藻があまり繁茂していないことに要因があります。そのため漁業といえばウグイやフナなどに限られています。国指定天然記念物のミズスギゴケ群落や白鳥の飛来地として貴重な生態系を保有する区域に指定されています。
会津藩祖・保科正之を祀った神社です。正之が寛文12年(1672)12月に亡くなると、遺言通り神社が造営されました。創建当初の神社は戊辰戦争の時に焼失しましたが、明治13年(1880)に現在の社が建てられました。境内にある亀石に載った石碑は日本最大のもので高さ7.3m、重量30tもあります。